アドバンスコース
アドバンスコースでは、
-
ユニバーサルフィールド・コンシェルジュが持つべき基礎知識を活用した地域のユニバーサルフィールド化
-
ユニバーサルフィールドを活用した学習旅行・団体旅行に対応可能な地域環境の構築
をねらいとして、全5回の講座を設定しています。
各回概要と身につけたいチカラ
![UFC%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%](https://static.wixstatic.com/media/fa078d_23ec7bdd6473422890d745f072eff39b~mv2.jpg/v1/fill/w_618,h_502,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/UFC%25E3%2582%25AB%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25AD%25E3%2583%25A5%25.jpg)
アドバンスは、ユニバーサルツーリズムに関する受講生個人の力を引き伸ばすことはもちろんのこと、受講生所属地域や企業・団体のユニバーサルフィールドにおけるユニバーサルツーリズムの理解を促すことや、ユニバーサルフィールドツアーやイベントの企画が可能となる地域連携環境を造成すること=「地域のユニバーサルフィールド化」を目指したカリキュラム内容となっています。
地域がユニバーサルフィールド化することで、障害のある児童生徒と障害のない児童生徒が一緒に自然の中で学習をする『インクルーシブ学習旅行』の受け入れや、『ユニバーサルツーリズム団体旅行』の受け入れにも対応可能な観光地域となることを目指すものです。
アドバンスコースは、受講生所属の各地域を会場とした講座を中心としており、地域関係者を対象としたユニバーサルツーリズム説明会や、専用機材の体験試乗会と安全講習などを含む講座を実施します。
地域での講座開催については、アドバンスコース受講生に会場や日程、参加者などの調整をしていただきます。これらの課題は、受講生地域での今後のユニバーサルツーリズム推進のために、核となる協力者を獲得する取り組みでもあります。
アドバンスコースでは、ユニバーサルフィールド・コンシェルジュが持つべき6つのチカラのうち、特に、「企画力」「調整力」「コミュニケーション力」「評価・改善力」の4つをターゲットとしたプログラムです。
① 8月1日(木)信州大学
『ユニバーサルフィールドツアー商品化に向けたユニバーサルフィールドコンシェルジュが持つべき基礎知識』
② 9月3日(火)4日(水)(1泊2日)戸隠キャンプ場・野尻湖(雨天会場変更)
『ユニバーサルフィールドツアー商品化に向けたフィールド実習①/グリンシーズン』
③ 10月5日(土)6日(日)(1泊2日)戸隠キャンプ場
『ユニバーサルフィールドイベント企画運営実習〜ユニバーサルロゲイニング〜』
④ 11月7日(木)信州大学
『ユニバーサルロゲイニングプラン合同発表会』
⑤ 12月23日(月)車山高原スカイパークスキー場
『ユニバーサルフィールドツアー商品化に向けたフィールド実習②/ウインターシーズン』
⑥ 2月5日(水)信州大学
『ユニバーサルツーリズムの可能性と今後の展開』
※④と⑥はアドバンスコースと合同実施
![](https://static.wixstatic.com/media/90d900_45ebee8b377b4abdb479d72dd08161e6~mv2.jpg/v1/fill/w_351,h_526,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/90d900_45ebee8b377b4abdb479d72dd08161e6~mv2.jpg)
お問い合わせ